スポンサーリンク
最近いちご鼻に…
わたしは大学一年生の女子なんですが最近気になることが…。それがいちご鼻。前までなかったのに最近できてきて…もう鏡を見る度に憂鬱で。
最近将来の仕事に向けてメイクの練習をしているんだけどそれも関係あるのかな?なんでいちご鼻ってできるの?治し方も一緒に教えて。さくパパ~~
いちご鼻ってなんでできるの?
はい、さくパパです。いちご鼻についてですね。
いちご鼻って顔のど真ん中の鼻にできて人目につくし自分でも鏡を見て嫌になりますよね。前まではこんなのなかったキレイな鼻だったのに…。
というあなたのためにいちご鼻とはなんなのか?どうしたら治るのか?をご紹介していきます!
そもそもいちご鼻って?
いちご鼻は毛穴のポツポツしたものが目立っていてまさにいちごのようなツブツブした鼻のこと。こんないちごみたいな鼻嫌ですよね。
「ツルッツルのきれいな鼻になりたい」という人は多いと思います。キレイな鼻になりたいならまずいちご鼻になってしまう原因を知るべしということで次は原因を。
いちご鼻の原因ってなに?
どうしてもTゾーンは皮脂分泌が多くなってしまいます。そんな方がメイクなどをして毛穴をふさいでしまうといちご鼻に。
大学一年生のあなたの場合は大学にあがってから将来などに向けてメイクの練習だったりとメイクをし始める頃ですよね。将来仕事をするにあたってメイクはマナーですからね。前はなかったのにということだったのでメイクが原因ではないでしょうか?
メイクが完全にきちんと落とせていなくてメイクが残っていたりしてしまうといちご鼻になってしまいます。
毛穴の黒ずみも原因の一つ。過剰分泌された皮脂やメイク残りの汚れなどが毛穴に詰まると角栓ができてしまいます。この角栓が酸化してしまうと毛穴の黒ずみに。角栓が酸化してしまうとより目立ついちご鼻に…。またこのような黒ずみを放置しておくと大人ニキビができてしまう原因にも。
また毛穴が大きく開いているのも原因の一つなんです。メイクなどの刺激で毛穴が開いてしまいます。
治す方法
毎日の洗顔を丁寧にすること。洗顔料はしっかりと泡立てて決して肌に擦り付けるように洗わないこと。優しく優しく洗ってあげましょう。
洗った後はしっかりとすすいでくださいね。すすぎ残しはまたいちご鼻や肌荒れの原因になってしまいます。
生活習慣も
また洗顔だけでなくしっかりと生活習慣も整えることが大事。睡眠はしっかりとりましょう。睡眠をとらないと肌荒れもしてしまいますしいちご鼻は治りません。
もちろん洗顔も大事ですがそれだけでは治らないことも。生活習慣も見直していちご鼻をなくしましょう。
スポンサーリンク
コメント