スポンサーリンク
顔の産毛処理ってどうしたらいいの?
高校一年生の女子です。最近とても気になってしまうのが顔の産毛です。なので処理しようと思ったのですが顔の産毛って処理しても良いのでしょうか?
「産毛を剃ると余計に濃くなる」という話もあり、剃るのが怖いです。また、顔なので傷つけてしまったら嫌だなと思い未だに手をつけられません。
実際顔の産毛処理ってどうなのでしょうか?メリット、またデメリットを知りたいです。教えてさくパパ
産毛を剃ると余計に濃くなる説
はい、さくパパです。顔の産毛はやっぱり気になりますよね。こういった話をするなかでやっぱり聞くのが「産毛を剃ると余計に濃くなる」というもの。
質問にも書いてありましたね。でもこれは正解ではありません。産毛を剃っても余計に濃くなってしまうことはありません。
産毛に限らず毛の話になりますが、毛の先の方は細くシュっとなっています。それをカミソリなんかで切ると断面が平らになってしまいます。その状態のまま成長していくため濃くなると錯覚しているように見えるのです。
なので産毛を剃ったからといって余計に濃くなることはありませんのでご安心を。
メリット
では顔の産毛処理のメリットとはなんでしょうか?3つほどご紹介しますね。
まず1つ目は肌がワントーン明るくなること。産毛は他の毛に比べて細く柔らかいですよね。だからといっても色は黒。肌をどれだけ白くしてもこの産毛のせいで肌の色がくすんでみえてしまいます。
また、肌がくすんで見えるもう1つの理由が肌の古い角質です。ですが産毛処理をするのと一緒に古い角質もとれるので肌がワントーン明るく見えるんです。
2つ目はニキビ改善や予防に効果があるということ。顔は体の中でも皮脂や汗が出てきやすいところです。皮脂などはその産毛に絡まり毛穴を詰まらせてしまいます。
産毛を処理するとこんなことが起こらないからニキビも減るしできてしまうことも減ります。
3つ目はメイクのノリがよくなることです。
産毛があるとそのところは盛り上がってしまい、全体的に凸凹ができてしまいます。ですが産毛を剃るとその凸凹がなくなり肌との密着度も高まるのでメイクのもちも良くなります。
デメリット
メリットがあるということはもちろんデメリットも。
紫外線のダメージを受けやすくなってしまうことです。産毛の仕事は肌を守ること。紫外線からも守ってくれてたのです。それをなくしてしまえばもちろんより紫外線のダメージを受けてしまいます。
剃るときに肌が荒れてしまうかも。カミソリ負けしてしまうこともあるんですよ。
特に乾燥肌の人は注意。また、生理だったり体調が悪い時にしてしまうと肌荒れしてしまうかも。それには気を付けて。
スポンサーリンク
コメント